魔の山読了

遂に、遂にである。遂に読了した。

読み続けて早4ヶ月はたったであろうか、魔の山を読了した。


上下1200Pからなる長編小説魔の山


主人公ハンスのサナトリウムでの療養生活を描く教養小説である。


セテムブリーニ、ナフタ、ペーペルコルンなどの人物に影響され、

またスイスの療養所ベルクホーフという生と死にまみれた環境、

戦争、民族対立などの時代、

に影響されハンスは成長してゆく。


僕はこの本を読んで、今までに一番素晴らしい本だったと言わざるをえない。

何度でも読みたいくらいだ。

皆に薦めたいが、難しく長いこの本は万人受けしないのは間違いないけれど、

悩み事多き時期に読むに越した事はないように感じる一冊だった。

この本に出会えた事に感謝感謝


読書メーターにも書いたけど、感想を要約すると、
なんといってもこの作品を代表するシーンは吹雪の中、夢を見るシーンだと思う。あの場面でハンスは開眼し、ヒューマニズム、生と死について悟る。大事なのはハンスがセテムブリーニとナフタの双方の意見の中心として存在し、どちらにも従属しない事だ。その中で彼は彼なりの考えに至る。物語の終わりで、ハンスがどうなるかについては問題ではないのは、読者としては悲しい。。。

って感じ。

この本に詰め込まれた、教養は僕が吸収するには崇高すぎて、1回なんかじゃ受け止められなかった。

また、一杯時間をかけて再読したいと思う。