春休みもこうして終わっていく

遂に春休みもこうして終わろうとしているわけです。


長いようで短かった。


当初の目標俺は達成できたかな?

・・・って春休みで特定の目標を立てた訳じゃなかったw



春休みに出来たこと、やったこと

・自動車普通免許取得!!!
・バイト先のフットサル大会
・バイト先の追いコン幹事
・友人と泊りがけで天橋立(京都)までドライブ
・友人と山梨までドライブ(武田神社舞鶴城を見た)
・ゼミで朝日新聞本社訪問
・ゼミで中外製薬の工場見学
・バイト三昧
・歯医者に通う
・自転車で多摩川までドライブ?
・読書
・簿記2級に向けた勉強
・母親の家事手伝い
・新聞をしっかり読む



出来なかった事


・規則正しい生活
・定期的な読書
・英語の勉強
・バイトでの対抗フットサル大会(企画するも日程の関係で頓挫)
・健康的な生活
・友人らと麻雀
・定期的なスケジューリング
・行きたい所にもっと行けなかった


うーん、反省点も多い。
けど、勉強もある程度出来たし、旅も出来たので個人的には満足出来る春休みでした。

4月10日くらいから本格的に学校始まるけど、そこから上手く大学の時間と、自分の時間使い分ける事が今年の目標。

上手く時間作ってそれぞれで出来る限りの成果を挙げたい。


あと、新聞を読む習慣を付け始めたんだけど、就活で重視するポイントは?
っていう記事を見つけました。皆さんは何だと思いますか?




正解はコミュニケーション能力です。



集団で連携したり、取引先と交渉したり、お客様と契約を結んだり、

人との関わりが必要という意味でこういう結果になったのでしょうか。



では、コミュニケーション能力はどうやっていけば鍛えられるのでしょうか。


難しいですし、僕は自分の事をコミュニケーション能力がそんなにあると自負できないです。


また、このコミュニケーション能力を鍛える上で、バイトや、サークル(入っていない)は重要になるんじゃないでしょうか。

資格などはとりあえず置いておいて、このコミュニケーション能力を上げるという事は凄い大事だと思います。




ちなみに、語学力という欄もありましたが、これは100社中必要と答えた企業は0でした。

つまり、語学力が特化しているから魅力的に感じる事はないということですね。

ですが、個人的には語学を伸ばせる人はコミュニケーション能力があるような気がします。

なぜなら、帰国子女や留学経験がある人は物事に積極的で、対人関係も上手く築けるような気がするから。


まぁ、それもおいておいて、大学2年という時期に就活の事を考えて大学生活を大きく犠牲にして必死に英語やドイツ語などを勉強しても就活には生きてこないという事かもしれません。
そんなことより、一人でも多く友人を作ったり、色んな所に行ったり、集団で何かを成し遂げたり、リーダーシップを発揮したりする事の方が重要なのかもしれません。
あと、なんだかんだで彼女とかも作るべきなんでしょうね。


たまに、凄い女遊びが凄い人で仕事が出来る人がいますが、これは関連性があるような気がする。



以上、春休みと就活のお話し。